今日はPC版で見ることのできるカウンターにカーソルを合わせると1週間の推移が見れるように調整しました。
カウンターはページが見られた回数を数えるようにして、管理人は回さない設定です。
つまり、第3者がどれだけページを表示したかわかるというものです。
もしかしたら来ている人が2,3人で50回ページを開いているかもしれません。
もしそんなことがあれば、それはもう嫌がらせの部類ですね。
さて今日は自分の売買スタイルのことを少し書きますか。
基本的な考え方。
含み損は許容しない。
1%以上の損失でわたしの心は崩れだす。
1%以上の利益でわたしの心は空を飛び始める。
1日の目標は特に無し。1%あればいいなという考え方。現実は0.5%程度。
利益を出す目的ではなく、損失をよりださないことを重視しています。
売買は下に指値を置く注文です。
少し大きく動けば元に戻る力が働くことを利用しています。
基本的に移動平均線、一目均衡表、ボリンジャーバンドを見て売買しています。
注文の出方、並び、上下の仕方を考慮して比較的安全に取引してます。
銘柄選びは動きがあるが、急激な損失が出る可能性の低いものを選んでいます。
儲けは少ないですが損も少なくなります。
これからの売買。
前々から書いているようにそろそろ勝負を仕掛けようと思っています。
含み損は資産の1%まで許容した売買を。
1日1%以上利益がのる売買を!
こう書くとだいたい失敗します。
いつも下で待つだけの注文を変更し、上の売りにぶつける勇気が必要になってきます。
しかし確率に100%はありません。最初に連続で失敗すると心がもちません。
どうしましょうねー。
とりあえず、来週のロト7で16億円が当たってから考えます。