午前
預かり減少額 3055円
源泉徴収拘束金(仮) 583円
売買はかなり少なめです。
2929でちょっと失敗。
不動産株とトヨタをちょっぴり。
朝に空売りしておけばよかったんですが、ここまで高く始まるとさらに高くなる可能性も考えてしまっていけないんですよね。
心へのダメージは柿の種ぐらい。
今日は売買も少なく、戻ってくる金利分もかなり少ないです。
昨日が赤字でしたので、今日はなんとしても黒字にする売買をしたいと思ってます。
このまま午後も安全志向。
ランキング参観日。
午後
だんだんやる気がだうん。
せっかくアスカネットを空売りできたのに薄利撤退。
久しぶりに1分以上返済注文出さずに持ったのに……
預かり減少額 3055円 変わらず。
源泉徴収拘束金(仮) 1455円
出金 3000円
今日はトヨタを朝に空売りして引けに返済すればいいだけの1日でした。
わたしには無理です。
とりあえず、昨日が赤字でしたので今日はなんとしても黒字にするため最後は見てるだけです。
最後の1分でトヨタに空売りを入れて引けで返済するだけでも8000円ほど上乗せできたんですけどね。
連続赤字だと心が持たないので、終わってみると今日は満足。
心へのダメージは特にありません。
午後はアスカネットでプラスが上乗せぐらいですね。不動産とサイバーダインで数百円は増えてますが。
わたしにとって取引の少ない1日でした。
あの人は下がることを強調してますし、ここまで上げられると買いも売りもしにくく、今日はよくわかりませんでした。
日経が17250円を超えたら売ればいいとは思ってましたが。
トヨタは反発もなくダダ下がりだったので、いつ反発するのかわからず空売りもためらったんですよね。
明日も外国次第なんでしょうね。
赤字にならないようにじっと待つことになるかもしれません。
夜
今日の午前を見てわかるように源泉徴収拘束金(仮)を午前でもつけてみました。
このブログはあくまでマイナス部分を書くというものなので利益そのものを書くということは気まぐれであったりなかったりです。
そして午後には途中で愚痴を少々。
明日も少しは勝負してみますかね。
今日もアスカネットの空売りを少し持つといういつもと全く違ったことしてましたし。
もちろん小心者なので100株だけですが。
それでもチャンスとしては1万円はあったわけです。
おまけの資金で買えるところで1万円増えれば十分すぎます。
そんなこんなで明日も空売りを少し持つことを試すかもしれません。
ブロッコリーのような1000円幅の上下が激しいのは無理ですが。