今日は朝からチャートの調整。
先物チャートと株チャートでは少し変えてます。
特にTickチャートは本数を変えてわかりやすく。
去年よりもTickは本数を増やすことでかなり変わってます。
より大きな流れを見るということです。
株のTickは15本とか見てましたし。
出来高がすくない所はそれでもよかったんですが、少ないところはあまり売買しちゃだめですしね。
他にも先物と株とでは移動平均の期間も違ってます。
短期移動平均を株のほうを少しだけ減らしてます。
Tickの本数を増やした分そこで調整という感じでしょうか。
さらに3分足を止めて5分足へ。
RSIも4本表示を止めて2本表示へ。
これで何が変わったかというと、流れに乗ることをより重視したということでしょうか。
RSIとか無駄に増やしすぎました。
先物であまり失敗がなくなったので、その考え方を他のチャートにも反映させました。
RSIはもともと重視してなかったのでほったらかしだっただけですけどね。
考え方が変われば、それに適したチャートも変わります。
15分足チャートはまったく変えて無いので、たぶんこの基準が変わらない限りはわたしの中で大きな変化は無いのでしょうけど。
来週も波乱になりそうな局面。
先物資産12万円を目指します。