朝
ルールを文章化。
さて、これで勝負していきます。
午前
預り減少額 3956円
損益 -2088円
郵政でマイナス。適当に決めた損切り基準で損切り。
しかしその後上昇でそのまま持っていれば損切りの倍の値幅を取れていたというオチ。
UBICでマイナス。これも損切り基準で。
しかし、午後の引けでは利益が出る値に。
損切り基準がやばいぐらいに裏目裏目に。
ちょっと適当すぎましたね。
もう少し考えてみます。
UBICの損切りは問題なし。
先物は取引なしでした。
午後
預り減少額 4260円
損益 -200円
午前に売買したところとほとんど同じ。
トヨタで金利分が1回戻ってきて、実際数十円のマイナス。
先物は失敗。
注文したところまで来ても約定せずに反発したり、
少し値段を修正したら、修正する前のところで買っていればよかったというオチだったりと。
あと少しで歯車が噛み合いそうです。
心へのダメージ小。
夜に期待。
夜
あと少しで約定しないことが多すぎますね。
自分のところまで来てるのですけど。
もう少し余裕を持たせて、考えるべきですね。
明日は諸事情により午前中は売買できません。
『バイバイキーン』が軌道に乗るのは来週からかもしれませんね。月曜が休みですが。
とりあえず、ルールを追加して流れにのるタイミングを増やします。
さっきもスルーしちゃいましたし。